スーシェフのある日の独り言①【豊かな人生って・・・】

2024年06月10日
おはようございます!



メルキュール飛騨高山
スーシェフの伊藤です。



私の地元は岐阜市で
家族は今もそちらで暮らしてます。
ちょうど1年前、
単身この高山に移りました。



その前は10年ほど
自分でお店をやってましたが



10年という節目や
コロナ明けをきっかけに
この店でやれることは
全てやったと思い



一大決心で
お店を卒業し
メルキュール飛騨高山に
入社しました。



なぜ家族もいながら
わざわざ高山に?
って思いましたよね。笑



地元で商売していると
そこの良いところも
悪いところも見えてきます。



一回その地を離れてみたいと
思ってしまったんですね。



それに私、
放浪癖があるんです。笑



何か節目節目には
放浪してたような気がします。



数日の旅行のような
短い期間もありますし、
今回のように
移り住むようなこともあります。



遠くはオーストラリアに
1年ほどいたこともあります。
もちろんそれは
独身の頃ですよ。笑



昔は仕事に没頭してましたので
絵に描いたような
仕事人間でしたし



男の甲斐性は仕事だ!
仕事が出来るか出来ないかで
人間の価値が決まる!
なんて本気で思ってました。



そしてコロナという
未曾有の事態が起きました。



ご存じの通り
飲食店は大打撃を受けましたので
当時の私の店でも
対応に忙殺されました。



そんな時
仕事にしか目を向けてこなかった自分が
ふと人生という大きな枠で
考えることがありました。



若い頃からの夢を叶えて
自分の店を持った今、
何のために仕事しているのか?



本当に仕事が全てなのか?



今まで虫の目でしか
自分を見れてなかったのが



鳥の目をもって俯瞰して
人生レベルでの幸せを
考えることができたんです。



人生全体を見れば
仕事以外に家族も友達も
趣味や余暇・・・
色々な要素があります。



たくさんの事がある中で
仕事1つしか楽しめてない自分が
とってももったいないことをしていると
思ってしまったんです。



多分、自分だけでなく
その頃のお客様を見ても
外食の楽しみ方が
変わっていると感じましたし



きっと多くの人が
コロナを通して
これからの人生や生き方について
考えられたと思います。



皆様にとって
『豊かな人生』
とは何でしょうか?



自分のことだけでなく
せっかく食を通して
幸せを届ける仕事をしてますので



メルキュール飛騨高山で
過ごす時間が
多くの皆様の豊かな人生を作る
一部となれば嬉しいです。



それでは今日も素敵な一日を
お過ごしください♪



長々とお付き合いいただき
ありがとうございました!




スーシェフのある日の独り言①【豊かな人生って・・・】




お問い合わせはこちらのメールアドレスまで
HB9G5-RE@accor.com

メルキュール飛騨高山公式
https://mercure-hida-takayama.com/

メルキュール飛騨高山Instagram
https://www.instagram.com/mercure_hidatakayama/

メルキュール飛騨高山レストラン「HOBAR」Instagram
https://www.instagram.com/hobar_mercure_hidatakayama/

スポンサーリンク

同じカテゴリー(スーシェフのある日の独り言)の記事画像
スーシェフのある日の独り言③【実はアナログ人間なんです!】
スーシェフのある日の独り言②【自由って実は不自由】
同じカテゴリー(スーシェフのある日の独り言)の記事
 スーシェフのある日の独り言③【実はアナログ人間なんです!】 (2024-07-02 07:30)
 スーシェフのある日の独り言②【自由って実は不自由】 (2024-06-18 09:19)
Posted by メルキュール飛騨高山  at 10:46 │Comments(0)スーシェフのある日の独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スーシェフのある日の独り言①【豊かな人生って・・・】
    コメント(0)